開催日:令和3年7月8日(木)
(東京)笑売繁盛の法則セミナー(福祉用具レンタル業編)
あなたの会社は令和3年度介護報酬改定をどう捉えましたか?
福祉用具レンタル会社にも大きな影響があることを把握していますか?
今後の厚労省の考えていることを見落とすと3年後に…
今回のセミナーでは、報酬改定をどう理解すればよいか?をしっかり整理した上で
会社の業績向上の取り組みの方針を示す内容を予定しています。
今、取り組み始めた会社だけが
2024年度の介護報酬改定を乗り越えられると感じています。
福祉用具レンタル会社が1拠点あたり年商3億円超のビジネスモデルがここにある
1)福祉用具レンタルだけでは介護保険制度下では生き残れない
2)売上を上げたければ営業社員を採用しろ!新人の教育期間は90日で十分だ!
3)レンタル商品のマーケットとシェアを知らなければ業績向上はあり得ない
4)ケアマネジャーとの信頼関係を深めたければココから始めろ!
5)たとえば…あなたの会社では高齢者用シューズを毎月いくら売っている?高齢者用シューズのマーケットをそもそも知っていますか?
まだまだ成長の可能性を秘めている福祉用具レンタル会社なのに、どうして経営者は積極的に取り組めないのだろうか?
大手に遠慮する必要なんてない!
大手はつまらない商品しか作っていないじゃないか!
開催日時 | 令和3年7月8日(木) 10時30分〜16時30分(開場:10時) |
---|---|
場所 | 東京連合会館 404会議室(会場地図) |
定員 | 12名 |
お申込方法 | 下の「お申し込みはこちら」をクリックしていただき お問合せページからお申し込みください。 「セミナーのお申し込み」欄にチェックをしていただき 備考欄に「東京会場希望」とご記入ください。 |
ご参加料金 | 当日支払:19,800円(税込)/お一人 事前振込特典:13,860円(税込)/お一人 |
感染症対策 | 40名程度の会場をご用意しました。 ご参加いただく方のソーシャルディスタンスを確保しています なお、受付時に「検温」「消毒」「体調確認アンケート」をお願いします。 なお、セミナー中はマスクの着用をお願いします。 また、ご不安な方のためにフェイスシールドもご用意します。 安心してお申し込みください。 |
社内研修版 | 今回、貴社に訪問して、すべてのスタッフの方向けのセミナー開催も 同時に受付しております。 19,800円(税込)/1社 お申し込みの際は、セミナーのお申し込みにチェックしていただき、 備考欄に「社内研修版希望」とご記入をお願いします。 |