第1回腰がツラくならないキネステ介護術(奈良市会場) |セミナー|さくらんぼ

seminar

無料経営相談はこちら

第1回腰がツラくならないキネステ介護術(奈良市会場)

キネステティックの介護技術をご存知ですか?

キネステティクとは
「人の動き」を6つの視点でまとめた概念(考え方)

体験を通じて「人の動きを学習するための総合的な学習プログラム」
です。

コースでは人の構造や機能的な動きを少しずつ順序立てて楽しくわかりやすく学ぶことができます。
キネステティク概念を使えば人の自然な動きの理解が深まり、楽に動くことを支援することが可能になります。

食事や排泄のADLから寝返り、歩行の支援まで、ケアの現場で患者や利用者にこれらの活動を円滑に行うえるように、またリハビリテーションの機能回復に用いられています。

重力の中で楽に動く事は、地球上の誰しもが必要なスキルです。

このキネステティックの概念を全8回でお伝えしていきます。

テーマ キネステティックの概念
介護はココから学び始めると、身体も気持ちもラクになります 感覚
動きの要素
自分の介助方法をいつでも見直すことができるようになります

インタラクションのパターン
インタラクションの総まとめ

介護職はこの解剖学を知っておくだけで十分です

骨と筋肉
マスとツナギ

ご利用者の体と気持ちに寄り添う介助はこうすれば良い

オリエンテーション
機能解剖の総まとめ

移乗介助が上手い介護職は、この「人の動き」を体が知っている

伝わる動き・運ぶ動き
パラレル・スパイラル

寝返りや起き上がりの介助がうまくなるためのコツは「力」にある

押しと引き

肩こりや腰痛は、これを知るだけで少しずつ手放していけます

単純な機能
環境

歩くってどういうこと?介護職ができる「歩く」を支援する方法がココにあります

複雑な機能

どこから参加していただいても構いません。
キネステティックってどんな介護技術なんだろう?
本当に腰がラクになるんだろうか?
難しくて自分にはできないのではないだろうか?

初めて飛び込むときは不安はつきものですね。
でも、大丈夫です!

50歳を過ぎた私のような人間でも
飛び込むことができたのですから!

あなたにもきっとできるはずです!

あなたの体がラクになり
そして
目の前のご利用者もラクになる
そんな介護技術にぜひ!触れてください!!

開催日時 令和4年4月16日(土) 
13時30分〜16時00分(開場:13時15分)
場所 奈良県文化会館 多目的室 (会場地図はコチラから
定員 6名 (最低催行人数:3名)
お申込方法 下の「お申し込みはこちら」をクリックしていただき
お問合せページからお申し込みください。
「セミナーのお申し込み」欄にチェックをしていただき
備考欄に「大阪会場希望」とご記入ください。
ご参加料金 1,000円(税込)/お一人
※当日、会場でお支払いください
講師 つどい場さくらんぼ 代表 村上和之
JMA認定キネステティックベーシックコース教師

お申し込みはこちら

一覧へ戻る

CONTACT まずはお気軽に
ご相談ください

0745-34-0138 [受付時間] 平日 10:00-16:00

お問い合わせ