2021.09.17 チョッと背伸びした景色が日常になる365の『問い』 あなたにとって本当に必要なものは何ですか?(「問い」その008) 身につけているものを 脱いでみよう。 心にまとっているもの、 綺麗に見せようとおもっているもの、 大きく見せようとおもっているもの。 それらを脱ぎ捨てて シンプルに 生きていこう。 必要なものは 多くない。 本当に …
2021.09.16 チョッと背伸びした景色が日常になる365の『問い』 どんなプレゼントを贈りたいですか?(「問い」その007) 思わぬプレゼントは やっぱり嬉しい。 そこに気持ちがあれば 人の心は動く。 気持ちのプレゼントを包み プレゼントを気持ちで包み 贈ってあげよう。 あなたは大切な人に何をあげるだろうか? ちなみにぼく…
2021.09.15 チョッと背伸びした景色が日常になる365の『問い』 支えてくれた人に何でお返ししますか?(「問い」その006) 仕事・家庭・学校などなど あなたが必要としているときに 声をかけて、あなたのそばに居てくれた人 そんな人のことを思い浮かべてください。 その人に今、何かお返しをするとしたら 何でお返しをしますか? 経営コンサルタ…
2021.09.14 チョッと背伸びした景色が日常になる365の『問い』 あなたの運命を動かした「ひと言」は何ですか?(「問い」その005) 生きていると ときどき 心に刺さる言葉に 出会うことがある その言葉がきっかけとなって 自分の生き方や考え方が 大きく変わることも少なくない そんな言葉が あなたにもあるのではないでしょうか? 「あ…
2021.09.13 チョッと背伸びした景色が日常になる365の『問い』 思わず微笑んでしまうさりげない優しさを覚えていますか?(「問い」その004) 「ありがとう」という言葉が出る前に 思わず笑みがこぼれてしまう。 そんな経験ありませんか? 予想していなかったというか 「えっ?そんなことしてくれるんだ!」 目の前の人の新たな一面をかいま見たようで 嬉しさと意外さと微笑ましさで…
2021.09.10 チョッと背伸びした景色が日常になる365の『問い』 想いを伝えられなかったことがありますか?(「問い」その003) 「言わなきゃ…」 頭ではわかっているけど なかなか言葉にできない もどかしくて くるしくて… 今度会った時にしよう! なんて自分に嘯いて見せながらも そんな自分がイヤになって… あっ ぼくだけですかね、こん…
2021.09.09 チョッと背伸びした景色が日常になる365の『問い』 あなたの気持ちを動かした人は誰ですか?(「問い」その002) このタイトルを読んだ時 一番はじめに浮かんだ人は誰でしたか? ぼくがこの「問い」を思いついたのは 小学校の時の先生を思い出したから。 今、本を年間100冊以上読むことを 自分のノルマに課しているんだけど そのことをぼくに教えてく…
2021.09.07 チョッと背伸びした景色が日常になる365の『問い』 どんな時に年齢を感じますか?(「問い」その001) あ〜歳をとった証拠ですね こんな「問い」を初っ端に出してくるなんて(笑 子どもの運動会に参加した時のこと 往年の頃をイメージして走り始めたのも束の間 頭と体と足がバラバラに動いている感じがして あっという間に転んでしまった経験… …
2021.09.06 デイサービス・稼働率90%、収支差率20%の経営法 稼働率90%を永遠に継続させたいデイサービス経営者の皆さまへ ◯稼働率を上げるのは簡単です。 ◯経営者がやる!経営者ができなきゃ…何をやってもムリですよ! ◯上った稼働率を持続させるためには事業所の風土づくりが欠かせません つまり、マーケティングとマネジメントの両輪をスムーズに回すことが稼働…
2021.09.03 デイサービス・稼働率90%、収支差率20%の経営法 小さな会社の発展のルール ◯コストをかけない事 ◯時間をかけない事 ◯ストレスを負わない事 ◯コストをかける場合は、最大限の結果を出す事 「小さな会社の発展のルール」は文字通り「ルール」です。 スポーツでも、ルールを外れては競技が成立しないように、基本…