2019.11.26
【5%ルール】
コンサルタントとして仕事をしていると
「もったいないなぁ〜」
と思うことがシバシバあります。
せっかく業績の上がるヒントを持っているのに実践しない。
ある調査によると
上手くいく方法や素晴らしいノウハウを聞いたとしても
実践する人は5%しかいないという調査結果があるそうです。
そして、その方法やノウハウを1年後も実践している人は
実践した5%の中のそのまた5%ほどなのだそうです。
つまり、上手くいく方法や素晴らしいノウハウを手に入れても
それを1年後も実践できている人は0.25%、つまり1000人に2〜3人なんです。
1000人のうち998人は聞いても行動に移せないか、続けることができないのです。
こう考えるとね
商売に何か特別なことって必要ないってことなんです。
売上を上げるのも、特別な事に取り組む必要はないってこと。
当たり前のことを当たり前に実践し続けることができれば
1000社中の2〜3社に入れるってことなんです。
これって、スポーツで考えると当たり前ですよね。
どのスポーツにも基本と言われるスキルがあります。
どんなに派手に見えるプレーであっても、基本の組み合わせなんです。
一流の選手ほど、当たり前の基本を大切にしています。
そして愚直なまでに基本動作を繰り返し練習するのです。
それがスーパープレーや神業につながるんですね。
逆に、基本もできていないのに、派手な技やパフォーマンスを覚えようとする選手は
一流の選手になれることはないんです。
基本を大切にするほど、結果をキッチリ出すんです。